セミナー案内
【実施日時】 2025年11月11日 13:30 ~ 16:30
第1回 ISO/IEC 17020:2012(JIS Q 17020:2012)規格解説セミナー
(L25046)
講師名:
RMA代表理事 植松 慶生
受講対象者 | ISO/IEC 17020:2012(JIS Q 17020:2012)に基づく検査機関の認定を取得している又は認定を取得する予定の検査機関要員、同分野の認定審査員並びに認定検査機関を利用する関係者 |
---|---|
受講のお勧め | 検査機関に対する要求事項を定める国際規格ISO/IEC 17020:2012の規格概要、規格要求事項について解説するとともに、現在、この規格がISO/CASCO WG31で改定中であり、現時点で国際標準化機構(ISO)から発行されているISO DIS 17020:2025をもとに規格改正の概要について解説します。 ★ISO/IEC 17020:2012(JIS Q 170200:2012)を手元にご用意ください。
★オンラインセミナーにスムーズにご参加いただくために、以下の2点を事前にご確認ください。 1.受講者個人が使用できるメールアドレス(複数人で共有しているメールアドレスではご参加 いただけません)を持っていること 2.受講時に使用するデバイスにてZoomが正しく動作すること ・ZoomアプリをZoomのウェブサイトからダウンロード(無料登録可能)して、デバイス (パソコン、マイク、Webカメラ)の動作確認をして下さい。 なお、Zoomアプリをダウンロードできない場合は、PCに限りブラウザから参加することも できます。 ・使用デバイスの動作確認は、Zoomヘルプセンターのウェブサイトで行えます。 また、推奨ブラウザにつきましてもZoomヘルプセンターをご参照ください。 |
受講費 | 会 員:¥16,500(税込) / 非会員:¥33,000(税込) |
会場 | オンライン |
運営主体 | 一般社団法人 RMA |
プログラム | 1.ISO/IEC 17020:2012(JIS Q 17020:2012)とは 2.ISO/IEC 17020(JIS Q 17025)に基づく検査機関認定制度の概要 3.ISO/IEC 17020:2012に基づく検査機関認定制度の歴史及び世界の検査機関認定の取得状況について 4.ISO/IEC 17020:2012(JIS Q 17020:2012)の要求事項概説 5.ISO DIS 17020:2025の概要と2012年版との比較解説 6.ISO/IEC 17020(JIS Q 17025)認定取得のための準備、重点対策等の説明 |
講師 | RMA代表理事 植松 慶生 |
募集人数 | 20名(先着順) |
実施日時 | 2025年11月11日 13:30 ~ 16:30 |
募集の締め切り日 | 2025年10月31日 |
テキストダウンロード開始日 | 2025年11月5日 |
使用テキスト | テキストの準備が整いましたら、【重要:テキストダウンロードのお願い】というタイトルのメールでご連絡いたします。 |
受講票・請求書 | 【マイページ】から「受講票」「請求書」のダウンロードができます。「請求書」は申込み受付後、メールでも送付いたします。 |
お支払い | 「請求書」に記載されている金融機関に、テキストダウンロード開始日の前日昼12時までにお振込みください。 |
受講証明 | 受講証:セミナー終了後【マイページ】から「受講証」のダウンロードができますのでご活用ください。 |
お願い | ・他のセミナーへの振替えはできません。 |
info
新システムで初めて「セミナー申込み」・「セミナー受講」をされる方は、
必ず各自でマイページのご登録をお願いいたします。
あわせてご自分の会社がRMA会員であるかを確認して下さい。
会員価格でご受講いただくには会員番号が必要となります。
会員番号がご不明な場合は、事務局までお問い合わせください。
お申込みにはマイページログインが必要です。
マイページ登録がお済で無い方はこちら